八隆講 髙尾山薬王院参拝
今年も、青葉しげる「青髙尾」にて参拝をいたしました。 正式には「髙尾山薬王院有喜寺」と称し、真言宗智山派の大本山にあたります。 古来より山岳信仰の拠点として、多くの僧侶・修験者が修行を重ねてきた聖地であり、その霊験はまことにあらたかです。 尊きご縁をいただき、また来年も皆さまとともに同行参拝できますことを願っております。
吹王山玉泉寺(すいおうざんぎょくせんじ)は、 八王子・越野の静かな丘に佇む真言宗の寺院です。 本尊・不動明王と歓喜天(聖天尊)の二尊のご加護のもと、 供養と祈願の交差する聖域として、 人と人、人と自然、過去と未来をつなぐ道を歩んでいます。 このブログでは、玉泉寺の祈りの心を、静かにお伝えしてまいります。